2017年03月31日
3月31日の記事
春合宿中の兄貴

春休み期間 閉寮となる為
民宿に20日ほど連泊しております








ご飯おかわり おかわり


45歳のまっくんはとうてい無理なボリュームの食事で体を作り
みんな頑張ってるみたいです
春の大会 間近
夏の選手権までもあっという間でございます
今日
甲子園春 決勝
プロ野球開幕
そして

まゆみ
お誕生日おめでとう

春休み期間 閉寮となる為
民宿に20日ほど連泊しております
ご飯おかわり おかわり



45歳のまっくんはとうてい無理なボリュームの食事で体を作り
みんな頑張ってるみたいです

春の大会 間近
夏の選手権までもあっという間でございます

今日

甲子園春 決勝

プロ野球開幕

そして




Posted by まっくん at
09:17
│Comments(0)
2017年03月30日
懇親会
まっくんは海南支部なんやけどね
パインズホテルで行われた
和歌山支部総会の後の懇親会にゲストでお呼ばれしていただいて

たいそうなご馳走をいただいて
黒潮市場へ移動して


海南支部長 & 副支部長と 第2部 開始



サバの丸焼きやらアテ買うて


いろんな難しい話いっぱいしたんやけどね
半分しか覚えてないれ
パインズホテルで行われた
和歌山支部総会の後の懇親会にゲストでお呼ばれしていただいて

たいそうなご馳走をいただいて

黒潮市場へ移動して



海南支部長 & 副支部長と 第2部 開始

サバの丸焼きやらアテ買うて



いろんな難しい話いっぱいしたんやけどね
半分しか覚えてないれ

2017年03月30日
お祝い
合格祝い 卒業祝い まっくんのお誕生日祝い
ひっくるめたお祝いパティーでした

どっさりの食材が用意され ↑


まっくんの為に

料理の腕を振るう マダム達 ↑

総勢18名


次は入学祝いパーティーが開催されます

ひっくるめたお祝いパティーでした

どっさりの食材が用意され ↑
まっくんの為に

料理の腕を振るう マダム達 ↑
総勢18名

次は入学祝いパーティーが開催されます

2017年03月28日
2017年03月22日
2017年03月21日
練習試合
二日連続で巽中学校の練習試合

ええ天気で
二日間 春の日差しで顔が赤く焼けております
楽しみにしてた高校選抜大会が雨で中止でがっかりなんやけど
WBC プエルトリコVSオランダを見ながら興奮しております
明日は侍JAPANやし
少年野球も中学野球も高校もプロも日本代表も
どれ見てても面白い
現役時代は野球大嫌いやったのに
やめたい衝動にかられてる選手諸君がおったら
なんとか節目まで頑張ってみてん
途中でやめたら死ぬまで嫌いなままで終わってしまうで~
頑張れ~子も親も

ええ天気で

二日間 春の日差しで顔が赤く焼けております

楽しみにしてた高校選抜大会が雨で中止でがっかりなんやけど

WBC プエルトリコVSオランダを見ながら興奮しております

明日は侍JAPANやし

少年野球も中学野球も高校もプロも日本代表も
どれ見てても面白い
現役時代は野球大嫌いやったのに

やめたい衝動にかられてる選手諸君がおったら
なんとか節目まで頑張ってみてん
途中でやめたら死ぬまで嫌いなままで終わってしまうで~
頑張れ~子も親も

2017年03月19日
2017年03月17日
2017年03月16日
再チャレンジ
キャブ掃除して プラグ点検して
燃料タンク ポンプ フィルター掃除して
素人にできるんはここまで
これでアカンかったら もう
って思いながら 試運転
また 500メートルでエンスト
完璧やったハズやのに



こうなったら ヤケクソでね
スロットル引き抜いて掃除して またセッティングして
なんかわからん部品まで外して磨いて 再装着して
そんな事してたらね
キャブからの送り出されるエアーの管が抜けてる事を発見
完全に取り付けたハズの管 ↓

なるほど 試運転の高速時にキャブからの圧で押し出されて抜けたと予想

クリップ買いに行くのじゃまくさかったんで
結束バンドのW装着で代用
で ラストチャンスとなる運命の試運転


2号機はまっくんと共に
ちょっと早い春の風になった事を皆様にご報告して
終わりの挨拶にかえさせていただきます

ありがとうございました

燃料タンク ポンプ フィルター掃除して

素人にできるんはここまで
これでアカンかったら もう
って思いながら 試運転

また 500メートルでエンスト

完璧やったハズやのに

こうなったら ヤケクソでね
スロットル引き抜いて掃除して またセッティングして
なんかわからん部品まで外して磨いて 再装着して
そんな事してたらね
キャブからの送り出されるエアーの管が抜けてる事を発見

完全に取り付けたハズの管 ↓
なるほど 試運転の高速時にキャブからの圧で押し出されて抜けたと予想
クリップ買いに行くのじゃまくさかったんで
結束バンドのW装着で代用

で ラストチャンスとなる運命の試運転



2号機はまっくんと共に

ちょっと早い春の風になった事を皆様にご報告して

終わりの挨拶にかえさせていただきます



ありがとうございました
2017年03月16日
分解
またバラして 再チャレンジを始めております

ママのお母ちゃんが長い事乗って
ちょっと調子悪いんで乗り換えるんで捨てるっちゅうんを貰って
5年前にバラいてメンテナンスして色塗り替えて復活させた2号機
もう 引退させても惜しげないんやけどね
なんか 意地になってきてね
原因突き止めて なんとか走らせちゃろうと思うわけなんよ

燃料ポンプとエレメントのゴミ詰まりを掃除
プラグ外して燃焼確認 キャブクリーナーを吹きかけて OK
さあ もう一回組み立ててみよかいな~
結果はいかに・・

ママのお母ちゃんが長い事乗って
ちょっと調子悪いんで乗り換えるんで捨てるっちゅうんを貰って
5年前にバラいてメンテナンスして色塗り替えて復活させた2号機
もう 引退させても惜しげないんやけどね
なんか 意地になってきてね
原因突き止めて なんとか走らせちゃろうと思うわけなんよ
燃料ポンプとエレメントのゴミ詰まりを掃除

プラグ外して燃焼確認 キャブクリーナーを吹きかけて OK

さあ もう一回組み立ててみよかいな~
結果はいかに・・
2017年03月15日
試運転
復活した2号機を試運転
気持ちの問題か エンジン音が軽い気がする
ええあんばいで1キロほど走って引き返してすぐ
快適やったエンジン音が
ううううういいいいぃぃぃぃ~ん
800メートル 原付をついて帰ってきました
ちゅうことは・・・
キャブレターのつまり無し
始めはエンジンがかかり途中で止まる
燃料タンクからキャブまでになんか詰まってんのかもしれん
詰まってる隙間からちょっとずつガソリンがキャブまで行き
最初はそのガソリン分だけ燃えるけど
そこから先の燃料が来てない可能性があるんかいな?
どうよ
詳しい人
どないよ この推理
あっ

こえか 違うと思うんやけどね

気持ちの問題か エンジン音が軽い気がする
ええあんばいで1キロほど走って引き返してすぐ
快適やったエンジン音が

ううううういいいいぃぃぃぃ~ん

800メートル 原付をついて帰ってきました

ちゅうことは・・・
キャブレターのつまり無し
始めはエンジンがかかり途中で止まる
燃料タンクからキャブまでになんか詰まってんのかもしれん
詰まってる隙間からちょっとずつガソリンがキャブまで行き
最初はそのガソリン分だけ燃えるけど
そこから先の燃料が来てない可能性があるんかいな?
どうよ
詳しい人
どないよ この推理
あっ
こえか 違うと思うんやけどね

2017年03月15日
分解
まずパーツクリーナーを吹きかけて
外側の油汚れを除去
いよいよ キャブをパカッと分解

はいはい
ユーチューブで勉強した光景でございます
キャブクリーナーで各部分の汚れ詰まりを溶かし ガソリンの通りをスムーズにします
多分原因はここやろうと考えられます

で 綺麗になったキャブを四苦八苦しながら 本体と合体
ガソリン オイル スロットル を元通りにつなぎ
緊張のエンジン始動確認
オペ成功

全てのパーツを組み立てて
無事終了となった訳でございます
が

ん?

んんんんん?
どこのんな こえ
そえも結構な太さの
兄貴よ
次回から2号車担当を命ずる
外側の油汚れを除去
いよいよ キャブをパカッと分解
はいはい
ユーチューブで勉強した光景でございます
キャブクリーナーで各部分の汚れ詰まりを溶かし ガソリンの通りをスムーズにします
多分原因はここやろうと考えられます
で 綺麗になったキャブを四苦八苦しながら 本体と合体
ガソリン オイル スロットル を元通りにつなぎ
緊張のエンジン始動確認

オペ成功

全てのパーツを組み立てて
無事終了となった訳でございます
が
ん?
んんんんん?
どこのんな こえ
そえも結構な太さの

兄貴よ
次回から2号車担当を命ずる

2017年03月15日
キャブレター
兄貴と原付で遊んだ時に
2号機のエンジンに不調を感じた まっくん
どうも吹きが悪い
キャブレターのオーバーホール決断

キャブレターを取り外す為に分解したんやけどね
油でぐつぐつで なにがなんじゃらわからんし
ガソリンからオイルから いっぱいパイプ外して
なんぼ マサチューセッツ大学の原付エンジン学科を卒業したまっくんでも
多分 元へよう戻さんやろうと 思いながら ダメもと な気持ちで

約2時間かけて ドロドロのキャブを取り出したのでございます
で現在に至る
さあこれから キャブを分解掃除にとりかかります
2号機のエンジンに不調を感じた まっくん
どうも吹きが悪い

キャブレターのオーバーホール決断
キャブレターを取り外す為に分解したんやけどね

油でぐつぐつで なにがなんじゃらわからんし
ガソリンからオイルから いっぱいパイプ外して
なんぼ マサチューセッツ大学の原付エンジン学科を卒業したまっくんでも
多分 元へよう戻さんやろうと 思いながら ダメもと な気持ちで
約2時間かけて ドロドロのキャブを取り出したのでございます

で現在に至る
さあこれから キャブを分解掃除にとりかかります

2017年03月14日
2017年03月14日
2017年03月12日
2017年03月12日
2017年03月10日
2017年03月09日
更新
免許の更新してきました

一昨年の暮れに事故してしもたんやけどね

相手さんの過失割合が大半で
まっくんは さっぱりおとがめ無しやったんで
ゴールド免許制度できてから継続中のゴールド更新
みなさん
安全運転でいきましょう

一昨年の暮れに事故してしもたんやけどね

相手さんの過失割合が大半で
まっくんは さっぱりおとがめ無しやったんで

ゴールド免許制度できてから継続中のゴールド更新

みなさん
安全運転でいきましょう

2017年03月08日
ツーリング
車の免許持ってる人が原付運転するんは心配ないんやけどね
今まで自転車の人が原付を急に運転するんはルール的に不安がございます

特に大きな交差点での右折
後方確認しウインカーを出し 中央線まで近寄り 交差点内で待機して対向車をやりすごす
自転車ではありえない行動をしなければなりません

1号 2号
発進
1号車 兄貴
2号車 教官 まっくん
『海南市街右折しまくり講習会』
教官の後に続く1号車の兄貴
約1時間の講習会を無事終えました
途中から兄貴
の後を教官が走り卒検を行いましたが
辛口教官が出した答えは OUT
許せよ兄貴
親っちゅうモンはね ちょっとでも不安があったら なるべく乗ってほしくないんが本音
もう一個 本音言うたらね 不安無しでも乗ってほしくはないもんなんよ
そういう訳にもいかんので
次回 あと一時間の追試で合格とします

運転技術 速度 には何の問題はありません
むしろ もっと速よはしれやんか? っちゅうくらいなんで


後ろから兄貴の姿を見て

ほんちょっと前に こんなんやったのにな~ ↑ って思ったりしてね

なんか 胸にこみあげてくるモンがあったんやけどね
そえはね
前夜に飲みすぎた 焼酎やったれ

今まで自転車の人が原付を急に運転するんはルール的に不安がございます

特に大きな交差点での右折
後方確認しウインカーを出し 中央線まで近寄り 交差点内で待機して対向車をやりすごす
自転車ではありえない行動をしなければなりません

1号 2号
発進

1号車 兄貴

2号車 教官 まっくん

『海南市街右折しまくり講習会』
教官の後に続く1号車の兄貴

約1時間の講習会を無事終えました
途中から兄貴

辛口教官が出した答えは OUT

許せよ兄貴
親っちゅうモンはね ちょっとでも不安があったら なるべく乗ってほしくないんが本音
もう一個 本音言うたらね 不安無しでも乗ってほしくはないもんなんよ

そういう訳にもいかんので
次回 あと一時間の追試で合格とします
運転技術 速度 には何の問題はありません

むしろ もっと速よはしれやんか? っちゅうくらいなんで


後ろから兄貴の姿を見て

ほんちょっと前に こんなんやったのにな~ ↑ って思ったりしてね
なんか 胸にこみあげてくるモンがあったんやけどね
そえはね
前夜に飲みすぎた 焼酎やったれ
