2014年09月24日

体格

おんなじ学年で

おんなじ回数ご飯食べて



なんでこうもちゃうんなik_85

YOSHIMURA選抜チームメイト

まおよろしくねicon06  


Posted by まっくん at 18:27Comments(1)野球

2014年09月24日

選抜チーム

和歌山YOSHIMURA選抜チーム

初練習が行われましたik_79



セレクションでは全員がライバルik_01

今日からチームメイトでございますicon06

自チームと違った環境、レベル、得るものが山積みにあるこのチーム


選抜チームのみんな

なるべく早くうちとけあって素晴らしいチームワークを作り出してください

まず全員の名前を早く覚え下の名前で呼び合いましょう

巽のキャプテン 選抜チームで一番ちっこいのんが



しょうきです

巽のエースで4番



そうたです


ほいて 選抜チーム事務局の



おかっち






まっくんです








  


Posted by まっくん at 12:54Comments(2)野球

2014年09月24日

JA大会 決勝戦

先制点を挙げた巽でしたが

加茂仲良しクラブさんが黙っているハズもなく

追いつかれ追い越され

最後にもう一山作り 相手を追い込みまくった巽ik_01

一歩及ばず



準優勝icon11

お別れ大会でリベンジしますik_81  


Posted by まっくん at 12:11Comments(2)野球

2014年09月20日

お知らせ

ういんどーず えっくすぴー から せぶんにかえたんで

そうさがね まだ ぎこちないんで

なんぎしてんのやいちょ

かんじもかけやんれ  


Posted by まっくん at 14:41Comments(0)無題

2014年09月20日

JA大会 決勝

3連覇をかけた戦いでございますik_01





こいつが楽しそうなこんな顔 ↑ をしている時の巽は強いですik_73


案の定

先頭バッターとして出塁 &盗塁 icon16



送りバントでスクイズik_80ik_79

巽らしい点の取り方で先制点ik_72ik_72

次の点をどちらが取るか またどんな取り方をするか

勝負はそこでした


この試合最後まで ハラハラがドキドキする展開



次回予告ik_20

『軍配』




  


Posted by まっくん at 14:38Comments(0)野球

2014年09月19日

JA大会 決勝

2012年 海南海草支部 優勝



和歌山県大会 準優勝





2013年 海南海草支部 優勝



和歌山県大会 優勝




1年の頑張りの総決算とも言える秋のJA大会

今年も我が巽ほがらか この大会に照準を合わせ春から頑張ってきましたicon10ik_53

そして 3連覇へリーチをかけ 決勝戦へ挑んだわけでございます


相手

加茂仲良しクラブさんicon12

そう マテ貝獲り名人加茂のフローネが事務局を務める強敵でございます ↓








気合十分icon14icon14





次回予告ik_20

『常笑軍団』





  


Posted by まっくん at 11:47Comments(0)野球

2014年09月19日

JA大会 準決勝

準決勝の相手は黒江さん

今年よく対戦する強敵ですface03

強打の黒江さんik_80に貧打線の巽face03

足で稼いだ点を icon16icon16





守りきるik_53



巽らしい いい試合ができましたik_72


黒江の選手のみなさん

思い切りのいいスイング 締まった守備ik_72

練習の成果ですねik_72ik_72

ナイスゲーム 感動しました

ありがとうございましたik_75


次回予告ik_20

『決勝』




  


Posted by まっくん at 10:57Comments(0)野球

2014年09月17日

JA旗大会 予選

海南海草支部 予選

1回戦が不戦勝の巽ほがらかicon12

秋にチーム力をぐっと伸ばし強敵中野上さんに勝利を収めて勝ち上がった美里さんとの一戦ik_01



早朝より最終調整の練習をしてik_53

今年最後の県大会がかかった試合に臨みましたik_79



美里 

まっくんの高校時代の球友2人が指揮をとるチーム 

この3年間 このチームとの対戦はいろいろなドラマが生まれた事が思い出されicon11

今年少年野球父兄を卒業するまっくんik_71

この試合だけは何があっても仕事を抜け出し見届ける覚悟でございましたik_18



どちらかが最後の県大会の希望を絶たれる試合face03


新人戦 春 コールドで勝利した巽

今大会 秋 なんとか勝ちを掴んだ巽


美里の選手のみなさん

指導者が厳しいのは知っております

よく耐え、この試合 がむしゃらな姿を見せていただきましたik_72

エラーも精一杯プレーした結果なのですicon12



なんでその球が取れやんのじゃicon08

練習で怒られた事もあるでしょう


でもね

美里の監督もね



ユーホーキャッチャーでね

3000円くらい使てもね



さっぱり下手くそでik_93

『なんでそのイチゴがいっぱいよう取らんのじゃ』

って まっくん この前 怒っといちゃったさかいよicon06








  


Posted by まっくん at 14:33Comments(0)野球

2014年09月11日

選抜チーム

和歌山YOSHIMURA選抜 セレクションicon12

月曜日に行われましたik_01



20チーム 50名がチャレンジik_53

4時間ほどの短い時間でどれだけ自分をアピールできるか

打撃に自信がある選手 守備に自信がある選手、走塁、声

持っている自分の力を100%出せるかがセレクションの怖いところ

メンタルが必要とされるわけでございますface03

50名が必死のパッチで頑張り 20名が選ばれます



タイガースジュニアのセレクションでも感じたんやけど

普段素晴らしい動きをする選手も

セレクションは一発勝負的な要素があって

運もある

もある っちゅうか

運が大きく左右します

たまたま自分の好きなコースへ来た とか

微妙に目の前でバウンドが変わってエラーした とか

おおげさに言うたら

目つむって適当に振ったら当たってしもて大飛球を飛ばした  コレも評価されてしまいます

適当に振った ってら申告せんでええんやもんik_81

運を持ってる20名

選考するスタッフも頭が痛いでしょうね

いいチームができそうですik_73


  


Posted by まっくん at 14:33Comments(0)野球

2014年09月10日

血圧

まっくんね


今週から



血圧の薬飲んじゃうんやれicon11


しばらく前からしんどかったんよな~ ik_85


多分、余命 あと 40年くらいしか無いと思うれik_00

  


Posted by まっくん at 11:32Comments(2)野球

2014年09月07日

JA大会

海南海草支部 JA秋季大会icon12 

県大会に繋がる最後の大会ですik_53

本日、開幕ik_49



前年度優勝チームとしてトップをきって行進でございますik_72

後輩達が来年 優勝旗を持って行進できる様icon14

この大会 死に物狂いで挑んでくださいicon14




今日は不戦勝で試合ないけろねik_39






  


Posted by まっくん at 11:06Comments(0)野球

2014年09月05日

セレクション

和歌山YOSHIMURA選抜チーム セレクションicon12

内容はこちら ↓

20名が選ばれるらしいです

巽ほがらか少年野球クラブからik_79

6年生5人全員でチャレンジしますik_53

緊張を克服して実力を見せ付けてくださいik_18  


Posted by まっくん at 09:47Comments(0)野球