2013年11月20日

決定的瞬間

リードで迎えた 最終回 ツーアウト ランナー無し

まだ気は許せませんがik_93

もし ここで 凡打が出た場合icon14

巽ほがらか 久しぶりの県大会優勝ik_44 ik_49

その瞬間が訪れるのでございますicon06

望遠レンズ装着の パパラッチまっくんのカメラがik_18

その瞬間に備え

今か今かと完全準備OKで待ち構えておりましたik_73

そ・し・て・そ・の・か・ん・き・の・しゅ・ん・か・ん・が・

お・と・ず・れ・た・の・で・ご・ざ・い・ま・し・た・icon12icon12icon12

レフトライン際へのフライicon14icon14

俊足 ゆうきが icon16 捕球体勢へicon14icon14icon06

来たぁ~

この瞬間の為にicon14

カメラを買ったと言っても過言ではないik_04ik_71 



とくと

ご覧あれ  

題名 『ウイニングキャッチ優勝の瞬間』



まさかの 審判とかぶりicon11


かわいそうやろ まっくん     笑えよ   笑え~icon08icon11
  


Posted by まっくん at 20:00Comments(2)野球

2013年11月20日

ありがたいことに

2年連続 最後の和歌山県大会 決勝戦まで駒を進めた 我が巽ほがらかicon12

去年はあと一歩のところで涙をのみましたicon11

 



頑張って 頑張って 頑張って 頑張って 泣きながら頑張って 頑張って

それでも県大会の冠を獲る事ができず

悔し涙を流した先輩達

その頑張りと あの悔し涙を目の当たりにした 後輩達

その後輩達が 今 先輩達の意思を引き継いで

去年と同じ舞台まで登りつめ

そして





去年と違う色の涙を流せたのですik_72ik_72ik_72

熱心に本当に熱心に指導して頂いた監督さん そしてOBスタッフのみなさん

後輩に高い目標を持たせてくれた去年の7人の先輩

みんなに 感謝です


印南黒潮少年野球クラブの皆様

どっちに転んでもおかしくない 最高のゲームありがとうございました

勝ちを決める戦い と書いて けっしょうせん と読みますが

ここまできたら 両チーム 勝者です

最後の最後に感動的な息詰まる戦いをしてくれた両チーム選手全員に

大きな拍手を送りますik_72ik_72ik_72




次回予告ik_20

『ウイニングキャッチ瞬間』






  


Posted by まっくん at 17:27Comments(6)野球

2013年11月20日

決勝

さすが印南黒潮強力打線face08ik_72

初回 立ち上がり 太一を攻め上げicon14



先制タイムリーで 清き1票 を先制icon14

この時点で 印南中嶋監督は

ベンチに隠し持って来ていた このダルマへik_73



はやばやと目を書き込む準備をしはじめたのでございますface08  0-1

ちょっとまったぁ~icon08

ここで巽ほがらか 黙っておりませんicon08icon08

すぐその裏の攻撃で 3点を奪い逆転に成功ik_01 3-1

さらに ダメ押し点も獲得ik_53 4-1

が、しかしicon14

さすが印南黒潮中嶋陣営

怒涛の反撃ik_01

あっという間の同点劇 face08face08face07 



とうとう片目に墨が入ったのでございます 監督は思ったハズです 流れからして当選確実と・・・



(個人的な表現の自由をお許しください)


まじめにいきます


次回予告ik_20

『涙』






  


Posted by まっくん at 16:12Comments(2)野球

2013年11月20日

決勝

2013年 和歌山県大会 最後の試合

ik_01決勝戦ik_01

巽ほがらか少年野球クラブ VS 印南黒潮少年野球クラブ

『夢は近づくと目標に変わる』 

今は目標となったものの もともとは夢の様な舞台へ立ちicon12

試合前に 今まで必死でサポートしてくれたお父さんお母さんに 挨拶



親孝行な息子達ik_18  うるうるきまくる光景icon11



そして 勝ちをめるいへ

大声を出しながら ベンチを勢いよく巣立って行ったのでございますik_01

  


Posted by まっくん at 15:19Comments(0)野球