2011年05月27日

雨天

雨でもやれる事はあるicon03

雨天雨天

来月の大会に向け 頑張っておりますik_53

雨天

期待してるで~ik_72


同じカテゴリー(野球)の記事画像
秋季大会
審判
兄貴の夏
引退。。
紀三井寺
抽選会
同じカテゴリー(野球)の記事
 和歌山中央ジュニア (2019-08-27 09:45)
 秋季大会 (2018-09-21 14:36)
 審判 (2018-08-31 10:32)
 最終セレクション (2018-08-28 11:40)
 和歌山中央ジュニア (2018-08-21 12:40)
 兄貴の夏 (2018-08-02 14:38)

Posted by まっくん at 10:03│Comments(3)野球
この記事へのコメント
こんにちは!
金屋の少年野球のお父さんらが、
『おやじ達の少年野球』という曲をつくったみたい。
グループ名は、”おいやんらーず”です。
実際の曲は、ロック系でめちゃくちゃかっこええです。
歌詞をもらったので、お伝えします。
著作権で怒られへんかな?


おやじ達の少年野球   おいやんらーず

ユニフォーム姿の 子供達を乗せて
朝の早いグラウンドを トンボでかきならしていく
水撒き ライン引き 球拾い スコア付け
ジャージ姿の おやじ達の 額に汗が光る
ルールもろくに知らぬのに 審判を任されて
セーフとアウトにしどろもどろ 相手チームのブーイングに落ち込んで

日曜日の夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった おやじ達の少年野球

エラーをした時は 本気で怒鳴りつけた
いい試合を魅せた日は 焼き肉をみんなで囲んだ
暑い日も寒い日も休日は野球漬け
家に帰ればティーバッティング イチロー・松井を描いてた
チャンスの打席に我が息子 ここ一番のヒットで
はしゃいでまわれと叫ぶ声につられ 暴走してアウト出しゃばり過ぎるオヤジ

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った おやじ達の少年野球

3年の月日が たとうとする頃は
ノックも上手くなり ルールも詳しくなった
お別れ大会の日が来て 惜しくも負けてしまい
監督の最後の言葉だと ふり返る思い出に涙がこぼれた
日曜日の夜には 泣いたり笑ったり
子供のためだか 何のためだか 少年野球

野球が上手くなったよりも 続けてくれたのがうれしい
おやじ達も答えが出ないまま ああだこうだと繰り返しやってきた
日曜日夜には 勝とうが負けようが
酒に飲まれて 夢が広がった おやじ達の少年野球

日曜日の夜には 嘆いたり揉めたり
日付が変わっても 熱く語った おやじ達の少年野球
Posted by たかはるパパ at 2011年05月28日 10:35
たかはる会長

まさに・・・

         ですね。。
Posted by まっくん at 2011年05月28日 12:28
このような液晶は受動的なと称することを明らかに示します 受動であることを示してあるいは明らかに示します。その駆動の電圧はとても低くて、消耗も非常に少なくて、実用寿命 7~8年続きます。
Posted by ロレックスレプリカ at 2013年06月08日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。