2015年09月24日
裏方
何にでも裏方って大事で
主役を目立たすのに裏方は必須アイテムなんやけど
少年野球は特に
選手が主役で監督は裏方
その裏方のまだ裏方がコーチ
このコーチが出しゃばって監督に追い付く追い抜くような事態が起こったチームは
一言 こじれる
指導者も切磋琢磨して って言うたら聞こえはええけど
チーム全体のバランスがこじれてくる
理想のコーチ

元某チーム監督の経験者
『お前にコーチ断られたら自分は監督オファーを断る』とまで懇願され
今年1年限りの条件でコーチ快諾
素晴らしい野球論
美里の監督みたいに選手に暴力行為は一切行いません
監督の裏方
裏方のまだ裏方という事を100パーセント理解した 選手 チームとの付き合い方 距離感
言いたい事を我慢し
しかし ここ一の場面では選手を叱咤激励する
それも監督が意とする表現と言葉で

今年1年 この二人と
を何回もしてる中で感じたれ
このコーチの存在は美里にとってまさに絶大
ほいでもね

すぐ潰れるんよ



美里ばっかり書いたら巽からクレーム来るなあ
なえって書けっちゅうんやもん
生クリーム好きなおっさんが・・・
主役を目立たすのに裏方は必須アイテムなんやけど
少年野球は特に
選手が主役で監督は裏方
その裏方のまだ裏方がコーチ
このコーチが出しゃばって監督に追い付く追い抜くような事態が起こったチームは
一言 こじれる
指導者も切磋琢磨して って言うたら聞こえはええけど
チーム全体のバランスがこじれてくる
理想のコーチ
元某チーム監督の経験者
『お前にコーチ断られたら自分は監督オファーを断る』とまで懇願され
今年1年限りの条件でコーチ快諾
素晴らしい野球論
美里の監督みたいに選手に暴力行為は一切行いません
監督の裏方
裏方のまだ裏方という事を100パーセント理解した 選手 チームとの付き合い方 距離感
言いたい事を我慢し
しかし ここ一の場面では選手を叱咤激励する
それも監督が意とする表現と言葉で
今年1年 この二人と

このコーチの存在は美里にとってまさに絶大
ほいでもね
すぐ潰れるんよ




美里ばっかり書いたら巽からクレーム来るなあ

なえって書けっちゅうんやもん
生クリーム好きなおっさんが・・・
Posted by まっくん at
19:16
│Comments(2)
2015年09月24日
折檻
美里
厳しい練習をするチームです

差し入れでもらったパン争奪じゃんけんで ↓

負け 欲しかった生クリームパンをキャプテン温音にうばわれ ↓

今にも泣きそうな監督 ↑
その怒りから ↓

大人として恥ずかしい行動

これはいけません
それ以外にも




さまざまな折檻を日常的に繰り返し行い

握力強化練習と選手を騙し マッサージをさせ
けどね
この子らはね

グランドでホンマに楽しそうな顔してるんよ
そんな折檻を受け続けた選手がね
負けた時
監督に抱きついて泣き崩れる
あほじょ
そんな ええチームです
厳しい練習をするチームです
差し入れでもらったパン争奪じゃんけんで ↓
負け 欲しかった生クリームパンをキャプテン温音にうばわれ ↓
今にも泣きそうな監督 ↑
その怒りから ↓
大人として恥ずかしい行動
これはいけません

それ以外にも
さまざまな折檻を日常的に繰り返し行い
握力強化練習と選手を騙し マッサージをさせ
けどね
この子らはね
グランドでホンマに楽しそうな顔してるんよ
そんな折檻を受け続けた選手がね
負けた時
監督に抱きついて泣き崩れる
あほじょ
そんな ええチームです
2015年09月24日
サドンデス
特別延長ルール
ノーアウト満塁

スナックじゅんこ のママと チーママのヤエちゃんと ↑ この局面を見守りました
サドンデス
表の攻撃か裏か
打順のめぐり合わせ
チャンスに強い子 プレッシャーに弱い子
長打力が期待できる子 ミートがうまい子
ランナーの足
いろんな状況で攻め方が変わる
両監督が微妙な駆け引きを繰り広げ
それに答えようと必死でその球にくらいつく
みごたえ満載のこの勝負
入場料が取れるほどの試合でした
結果 勝者 加茂仲

遠く離れた場所で見てるまっくんにも聞こえる声で号泣し、立つ事のできない選手を
選手より涙を流す美里の監督が一人一人抱き抱え背中をたたく
その光景を見たまっくん
もう
嗚咽


指導者 選手 父兄 OB が同じ目標に向かい
スローガン通り がむしゃらに戦いきった選手達
間違いなく 和歌山で一番キツイ練習と努力をしたチームです
いやいや うちも結構ハードやで
と思うチームの方
美里はその倍やっております
次回 その証拠をお見せします
次回予告
『折檻』
ノーアウト満塁

スナックじゅんこ のママと チーママのヤエちゃんと ↑ この局面を見守りました

サドンデス
表の攻撃か裏か
打順のめぐり合わせ
チャンスに強い子 プレッシャーに弱い子
長打力が期待できる子 ミートがうまい子
ランナーの足
いろんな状況で攻め方が変わる
両監督が微妙な駆け引きを繰り広げ
それに答えようと必死でその球にくらいつく
みごたえ満載のこの勝負
入場料が取れるほどの試合でした
結果 勝者 加茂仲
遠く離れた場所で見てるまっくんにも聞こえる声で号泣し、立つ事のできない選手を
選手より涙を流す美里の監督が一人一人抱き抱え背中をたたく
その光景を見たまっくん
もう
嗚咽



指導者 選手 父兄 OB が同じ目標に向かい
スローガン通り がむしゃらに戦いきった選手達
間違いなく 和歌山で一番キツイ練習と努力をしたチームです
いやいや うちも結構ハードやで
と思うチームの方
美里はその倍やっております
次回 その証拠をお見せします
次回予告

『折檻』
2015年09月24日
涙
自分の子供がいる訳でもなく
まして 巽でもない試合を見て
まっくん 泣く事になるとは思てもなかったれ
美里 VS 加茂仲よしクラブ
両チーム共 いろいろな思いがこもった今シーズン
力を出し切れず苦戦が続いたチームと
実質選手9人で県大会に2回駒を進めた今年で廃部となるチーム
先制した美里に終盤追いついた加茂
サヨナラ負けの大ピンチを紙一重で交わした美里
美里のベテラン監督は
去年から就任した加茂の監督に
『少年野球たるもの』を本気でレクチャーし
新人監督はそのアドバイスをありがたく忠実に吸収し成長

この2年で師弟関係的なものが築かれ


そんな監督2人の熱戦が

特別延長サドンデスに
次回予告
『ノーアウト満塁』
まして 巽でもない試合を見て
まっくん 泣く事になるとは思てもなかったれ

美里 VS 加茂仲よしクラブ
両チーム共 いろいろな思いがこもった今シーズン
力を出し切れず苦戦が続いたチームと

実質選手9人で県大会に2回駒を進めた今年で廃部となるチーム

先制した美里に終盤追いついた加茂

サヨナラ負けの大ピンチを紙一重で交わした美里

美里のベテラン監督は
去年から就任した加茂の監督に
『少年野球たるもの』を本気でレクチャーし

新人監督はそのアドバイスをありがたく忠実に吸収し成長


この2年で師弟関係的なものが築かれ

そんな監督2人の熱戦が


特別延長サドンデスに

次回予告

『ノーアウト満塁』
2015年09月24日
大会
最後の県大会がかかったJA大会支部予選
あちらこちらで熱戦が繰り広げられております
この大会に大きな思い入れがある我が巽ほがらか
頑張りました
今ある力を全力でぶつけましたが
願い届かず 美里さんに敗退
2人の6年生の必死な姿と
その後の涙
を見届け
我が子の練習試合を見に城東中学へ移動

兄貴球審 弟バッターのレアな場面を写真におさめ
また
JA大会 県大会出場が決定する準決勝を見に
とんぼ返りしたのでございました
次回予告
『熱い戦い』
あちらこちらで熱戦が繰り広げられております

この大会に大きな思い入れがある我が巽ほがらか

頑張りました

今ある力を全力でぶつけましたが

願い届かず 美里さんに敗退

2人の6年生の必死な姿と
その後の涙

我が子の練習試合を見に城東中学へ移動

兄貴球審 弟バッターのレアな場面を写真におさめ
また
JA大会 県大会出場が決定する準決勝を見に
とんぼ返りしたのでございました

次回予告

『熱い戦い』