2011年09月13日

被災地へ

AM 5時 海南出発



台風12号で被害が大きかった 新宮へ向う

仕事内容は

組合で集められた救援物資を 新宮・那智勝浦・古座支部への運搬

被災された組合員の自宅・店舗の復旧清掃作業 であります



被災地のみなさん 恐ろしかったやろな~



新宮市街地ですれちがう車の 10台に1台は 自衛隊やら警察やらその他復旧作業に

関係のある作業車でした



床上浸水した家の清掃作業、90歳を超えるお爺ちゃんの力では・・・

大変喜んでいただけました



二組に分かれて2軒の清掃作業でした



水、タオル、その他色々な物資を各支部まで届け 終了

 
思った事

3・11のような地球規模な災害は特別として

今回の台風の様な災害は比較的ライフラインの復旧は早い

飲料水も持って行ったけど、これはあまり意味が無かったように思います

では 一番何が必要か

 

物でも水でも食料でもなく人手 (そりゃ山崩れで孤立してしまった場所は食料や水やろうけど)

どっさり人間集まって 被災された方の要望を次から次へ聞いてすぐ実行してあげたら

ほんまに喜んでもらえるやろなと・・

思った まっくんでした







  


Posted by まっくん at 16:36Comments(4)まっくんのお休みの日

2011年09月13日

熱中症

あにキーズ

熱中症で病院搬送となりましたik_85

練習中 ちょっと様子がおかしい事に気付いてくれた父兄さんのおかげでik_75

グランド内で意識を失って倒れる事がなく幸いでした

『練習っちゅうんはしんどいもんで

みんなしんどいんやさかい

しょうしょうの事は我慢すんのが野球じゃ

キツイ練習で精神面も技術面も伸びたヤツが

試合っちゅう緊張する場面でも力を出せるんやさかい』って言うてた

元野球人のまっくん

夏の練習で体調を崩す選手が何人か出る時も

ダウンする事なく耐えた あにキーズ

まっくんは コイツはなかなか暑さには強いほうやな~って思てたんよ

やのに

ちょっと秋に近づいてきてる今

あに ダウン の知らせ

陰で休ませてもらってるicon08

まっくんはicon08

この時はまだ 『アホかicon08』って思てて

あにキーズにを入れに行くつもりでぷりぷりしながらグランドへ向ったんよik_95

到着して

父兄に囲まれてるあにを見てik_84

まずい状況っちゅうんがすぐわかるくらいの症状

顔は真っ赤で

両手、両足の痙攣

意識があったのと

運良くこの日、看護士さんの父兄の方がいてくださってたので

ちょっと安心した まっくん



病院で点滴を受け、事なきを得た あにキーズ ↑

あによ 我慢せえ 我慢せえ ってパパ言うけど

そこまで我慢したらアカンik_93

U辻コーチのレフリーストップがなかったらコイツは多分、倒れるまで我慢し続けたやろうと思うicon10

自分の限界がわかったわ~ って言うてたんで 今回ええ勉強になったな~icon12



ほいでもね

まっくん到着した時 りょうすけママが

『怒らんとちゃって、怒らんとちゃって』

『休め、休め言うてんのに、絶対休まんっちゅうて、まだやるつもりやったんやであの子』

『無理やりにここへ座らしたんやで~』

『ほやからまっくん 怒らんといちゃって~』

あのね

あの症状見たら

さすがにまっくんも怒れやんれ~  Sやけど・・・

ご心配、ご迷惑をかけた父兄の皆様 ありがとうございましたik_75ik_75ik_75










  


Posted by まっくん at 13:05Comments(4)野球